DORADO GALLERY ドラードギャラリー

〜第1回「THE MINI ART 展」 参加者募集〜

〜第1回「THE MINI ART 展」 参加者募集〜

去年まで開催していた手のひらサイズのアート展
+ポスカサイズまでの作品も加えた
<ザ・ミニアート展>
となります。
ブースごとに複数の作品出品が可能です。

ぜひ、ご興味のある方はチャレンジしてください♪
これまでの手のひら展でもポスカ展でも大盛況で、
その合体企画でもありますので楽しく盛り上がると思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(詳細)
●作風・テーマは自由です。
作品サイズは例えば小石やマッチ箱のようなサイズ
でも可能。最大でポスカサイズ+額までの大きさと
なります。出品数は、下記のブース内におさまる範囲
でしたら何作品でのOKです。
作品そのものは、ミニチュアアート、アートグッズ、
ミニチュア人形などまではOKですが、一般的な
手作りジュエリー等は、不可とさせていただきます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●会期/2025年6月14(土)~6月22日(日)
連日12時~19時(水曜定休を除く8日間)
※各日の最終入場は、閉店の15分前までお願いします。

●展示スペース:(ブース制)

<壁面ブース>
縦40cm×横幅60cmの壁面面積内に
展示できる内容であれば、出品点数は自由。

<テーブルブース>
台による展示/奥行き40×幅60×高さ20cm内
※小物の立体や、ミニチュアイゼール、フォトスタンド等など
平置でご利用の方は、テーブル展示でお申し込みください。
壁展示と同じく、ブース内における範囲で点数は自由です。
※テーブル展示での直筆作品や版画等に限り、各作品を
名刺ファイルなどに収蔵にして多作品販売も可能
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●出品料金/1ブース・・・8日間・8800円(税込み)
※基本1ブース1作家です。1日単位では募集してません。
なお、非売品は不可とさせていただきます。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◯御参加いただける場合、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
dorado@oldtimes.jp
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
まで、「手のひら展・参加希望」の旨と
※申し込み時/記入事項

●作家名
●本名
●御住所
●電話番号
●申し込みブース数 1
●希望ブース(テーブルもしくは壁面)
を記入のうえお願いします。
※壁ブースおよびテーブルブースとも満了になり次第、
打ち切らせていただきます。
(壁面30・テーブル10名の予定枠となります)
※ご返信は業務状況により、3日前後を要する場合があります。
上記のためすでに埋まってしまった場合はご容赦ください。
返信のない場合、迷惑メール等に入ってしまってる場合がありますので、
再度、ご連絡いただければ幸いです。
満了の場合も、その旨の返信をしております。

◯お申し込み後、こちらより受付メールを返信いたしますので、その時点で仮予約となります。
(参加費用は、お申し込み後、2週間以内にお願いします。
ご入金いただいた時点で正式エントリーとなります。)

●作品の宅配納品
作品を宅配送付の方は、6月12日(火)日時指定14〜16時。
もしくは、店頭での事前納品は6月1日(日)から上記の日時までで
願いします)

直接搬入&展示作業できる方は・・
6月12日(木)15:00〜18:00の間に
お越しいただき、直接展示作業お願いします。

●搬出日
6月22日(日)19時集合。
もしくは翌日の23日(月)12〜13時に撤収
※来られない方は、こちらで残った作品を梱包し、
後日、着払いにて指定住所に返送させていただきます。
(ヤマトの着払い伝票を作品とともに同梱ください。)

●その他
(DM制作や各種告知掲載対応
(※販売時のコミッション・税抜き価格より30%
※各種カード手数料等も含む。精算は、翌月末となります。)
販売価格そのものは、作家による自由設定で大丈夫です。
ただし、最大の価格上限は、
作品1点につき各(最大30000円)まででお願いします。

キャプションについては各自、オリジナル制作してください。
手書き値札も可能です。配送による作品納付の方は、どの作品が
どのキャプションかそれぞれわかるようにお願いします。
※値段表記は、個人個人でのわかりづらさをなくすため、
おそれいりますが、すべて「税込み」表記でお願いします。
※もし記載がない場合、基本・税込と判断させて
いただきます。
※10円台1円台はご遠慮ください。100円台までに繰り上げ
してください。なるべく1000円台まででお願いします。

(その他)
DMはこちらで制作し、各作家に一律20部ずつおくります。
それ以上の枚数を必要な場合、会期1ヶ月まえに
必要部数をお申し付けください。


●個々に入金確認メールは、特にいたしておりませんので
ご了承ください。ただし、期日内にご入金のない場合は
念のために、こちらより後日、ご確認させていただいております。

●参加費の領収は、税務上、銀行や郵便局での
振込控えがそのまま領収書がわりとなり、特に個別に
こちらより発行はいたしておりません。
作家個人の都合による別途、新たに領収書が必要な場合は、
お申し付けいただければ、こちらよりPDFの領収書と
なりますが送信送付させていただきます。

●正式エントリー後の、個人の都合によるキャンセルは
返金対象となりませんので、あらかじめご了承ください。

●展覧会開催中は、いつでもご自由にお越しいただいて
けっこうですが、スペースの関係上、長時間
(1時間以上におよぶ)在廊はご遠慮ください。

※宅配での作品輸送の際の送り先
〒162-0041
東京都新宿区早稲田鶴巻町517
ドラード和世陀103
ドラードギャラリー 

●お問い合わせは
上記のメールアドレス(dorado@oldtimes.jp)、
もしくは03-6809-3808
(水曜を除く12~19時)
ドラードギャラリー